「祝 GI指定! いわての日本酒を学ぶ」開催(東京都)

昨年、2023年9月に岩手の清酒がGIの指定を受けました。

それを祝し、第85回いわて学講座では、「いわての日本酒を学ぶ」を開催します。

◆ 開催日:2024年(令和6年)1月27日(土) ~ 30日(火)

◆ 開催場所:いわて銀河プラザイベントコーナー (東京都中央区)

◆ 問合せ:岩手県東京事務所 企業立地観光部

酒類の地理的表示(GI)は、地域の共有財産である「産地名」を守り、適切な使用を促す制度です。

「正しい産地」であることと、「一定の基準」を満たして生産されたことを示すものです。

会場には、そんなGI「岩手」に指定された銘柄を用意、27日と28日には試飲も予定しているそうです。

その他、日本三大杜氏・南部杜氏発祥の地、岩手県の酒造りの歴史や、各酒蔵の特徴なども展示コーナーで紹介します。

[資料提供 岩手県東京事務所 企業立地観光部]

康楽館で「リトライ! 風そよぐ町から」上演(秋田県)

秋田県鹿角郡小坂町にある明治の芝居小屋・康楽館。明治43年1910年に建てられ、今年創建百十年を迎えた国重要文化財です。
その創建百十年を記念しての特別公演が「リトライ! 風そよぐ町から」です。
作・演出は、下町かぶき組劇団誠流座長・星 誠流、主演は劇団三峰組座長・三峰 達、そして彼らの師匠であり生きる博多人形とも言われる松井誠が監修という豪華な布陣です。

◆ 公演日程:2020年10月2日(金) 〜 31日(土)

◆ 上演場所:明治の芝居小屋 康楽館(秋田県鹿角郡小坂町)

◆ 問合せ:康楽館

小坂鉱山の厚生施設として建てられた建物は、外観はモダンな洋風、中に入ると回り舞台や珍しい2本の花道を備えた江戸期の伝統的な歌舞伎小屋の洋式を残す日本でも数少ない和洋折衷の芝居小屋です。

その康楽館で、黒鉱製錬の立役者であり日立鉱山を創業した久原房之助の物語が上演されます。
地元の偉人をテーマとした作品で、十和田湖でヒメマスを養殖した和井内貞行を描いた「天空の魚影」に次ぐ第二弾です。

明治の時代、銀の産出量が減り閉山寸前まで追い込まれた小坂鉱山とその閉山の危機を乗り越え新しい製錬所を建設し、後に日本有数の大鉱山にならしめた久原房之助。彼が何度も失敗を繰り返しながらも自分の信じた道を突き進む挫折と再生・そして挑戦の物語が、この「リトライ! 風そよぐ町から」です。

その歴史を、まさに小坂鉱山の厚生施設だった康楽館で上演するのです。
その土地ゆかりの人の物語をゆかりの芝居小屋で観る、とても有意義であり、また楽しい贅沢な時間ではないでしょうか。

小坂町には、康楽館をはじめ、やはり国重要文化財の小坂鉱山事務所や小坂鉄道レールパークなど明治からの近代化産業遺産がたくさんあります。是非時間を作って、それらもみてください。
そしてお腹が空いたら地元の美味しい桃豚も味わうのも良いと思います。小坂町赤煉瓦にぎわい館赤煉瓦倶楽部では、この桃豚の肩ロースをかば焼き風に仕上げた小坂駅弁も販売しています。但し、2日前までの予約が必要となります。

[資料提供 秋田県東京事務所]

「2020年お勧めの旅行先は東北」

毎年秋に発表される、世界的に人気の高い旅行ガイドブック「Lonely Planet(ロンリープラネット)」の、お勧めの旅行先「Best in Travel 2020」の第3位に、東北が選ばれました。

「豊かな自然、祭などの文化遺産、食の魅力、そしておもてなしに溢れ、東京2020オリンピック・パラリンピックで訪日するアドベンチャー好きの旅行者にとって最適な新しい旅行地と評しています。選出にあたっては、震災後の観光地や観光インフラの目覚ましい復興、東京からのアクセスの利便性なども高く評価されました。」(一般社団法人 東北観光推進機構 Press Release より)

一口に東北地域といっても非常に広く、また季節によって見どころも様々ですが、ぜひその土地土地の美味しいものを食べて、季節による自然の美しさを堪能してほしいですね。
ちなみに私のお勧めは、青森県弘前市。その年の気候にもよりますが、だいたい5月の初旬弘前城のお堀で見ることができる花筏です。弘前城の桜の花びらがお堀に散って、見事でした。満開の桜も勿論お勧めですが、散り際の美も多くの方に見てほしいと思います。

参考:Lonely Planet 「Best in Travel 2020」(地域編)ランキング

1位:中央アジアシルクロード(キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン)
2位:マルケ(イタリア)
3位:東北(日本)
4位:メイン州(米国)
5位:ロード・ハウ島(オーストラリア)
6位:貴州島(中国)
7位:カディス(スペイン)
8位:アルゼンチン北東(アルゼンチン)
9位:クヴァルネル湾(クロアチア)
10位:ブラジルアマゾン(ブラジル)

[資料提供 一般社団法人 東北観光推進機構]

美酒王国「秋田の酒を楽しむ会」開催(東京都)

秋田の酒蔵自慢の新酒を楽しめます。

◆開催日:2014年2月27日(木)

◆開催場所:シナガワグース(東京都港区)

◆問合せさき:秋田県酒造組合 あきた美彩館(品川) 秋田ふるさと館(有楽町)

日本の銘醸の地の一つに挙げられる秋田。今回は、26銘柄が出展します。それぞれの酒蔵自慢の逸品はもちろん、秋田県のオリジナル酒米「秋田酒こまち」で仕込んだ新酒も用意。合わせてお楽しみください。

「ジュエリーピクルス」(青森県)

青森県十和田市の、十にちなんで10種の食材を瓶に詰めたピクルスです。

さすが青森というリンゴやニンニクをはじめ、ピクルスでは珍しい長ネギ、クルミのほか、ゴボウ、長イモ、大根、ニンジン、カブにキュウリ。ほとんどが十和田産とのこと。

味付けには、アップルビネガーを使っているため、ほんのり甘く、爽やかな酸味になっています。

私のお勧めは、リンゴです。

20130702-195425.jpg

[資料提供 十和田市観光商工部]