日本各地にある名産品。長い伝統の中で育まれた味です。
そして、それにプラスすることで、伝統を守りながら、新しい味も生まれています。
この「KANKORO Sweets」も、その一つです。
ゆで干しさつまいものかんころ餅は、長崎伝統の食べもの。
佐世保市のかんころ餅のメーカーと、長崎県立西彼農業高校とのコラボで新しいスイーツが誕生しました。
素朴な味のかんころ餅に練乳やバターなどを入れてスィートポテト風に。
そのままでも、焼いても美味しいスイーツです。
毎年11月第一土曜日は、山梨県産ワインの新酒「やまなしヌーボー」の解禁日です。
やまなしヌーボーとは、その年に収穫された山梨県産の甲州ブドウ(甲州種)とマスカット・ベリーAで作られた新酒ワインのことです。
午前零時の解禁に合わせてカウントダウンを行い、日付けが変わった瞬間に乾杯、解禁の瞬間をみんなで楽しみましょう。
会場では、山梨の郷土料理を楽しめるほか、ワイン足湯もあります。
開催日:2012年11月2日午後九時から3日午前一時まで。
開催場所:石和温泉足湯ひろば(山梨県笛吹市)
問合せ:ぶどうEXPO実行委員会・石和温泉観光協会
[資料提供 社団法人やまなし観光推進機構 東京事務所]
「とちぎ県内各地の、ご当地グルメが勢揃い?」
11月3日(土・祝)・4日(日)の2日間(午前10時?午後4時)、栃木県庁に県内各地のご当地グルメが勢ぞろい。県内から36点のグルメが出展するほか、栃木県外からも静岡県の「富士宮やきそば」や埼玉県の「行田ゼリーフライ」などの招待グルメも出展します。
グルメ購入には食券が必要ですが、10月末まで発売の抽選券付前売り食券を購入すると素敵な賞品が当たります。
3日には、ぐんまちゃんやハッスル黄門、チーバくんなどのキャラクターも加わって、栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくんのお誕生日会」が行われます。
その他とちぎ地酒で乾杯選手権や栃木のご当地グルメクイズラリーも行われます。
また、同じ日に、宇都宮市内では「宮の市(商業祭)」「MIYA JAZZ INN 2012」「宇都宮餃子祭り2012」も、開催されます。
開催日:2012年11月3日(土)、4日(日)
開催場所:栃木県庁(栃木県宇都宮市)
問合せ:運営事務局/下野新聞社営業局クロスメディア推進部
[資料提供 栃木県東京事務所]