盛岡駅から八幡平頂上など、便利なバスが走っています。
◆ 開催日:2013年9月30日(月)まで、毎日運行。
◆ 開催場所:岩手県八幡平市
◆ 問合せ:一般社団法人 八幡平市観光協会
専用乗車券は、用途によって種類があります。散策ガイドが八幡平一周コースを無料で案内してくれるもの、日帰り温泉入浴券がセットのものもあります。
是非、上手に利用して下さい。
また、秋号は10月1日から20日に毎日運行予定です。
[資料提供 岩手県東京事務所]
盛岡駅から八幡平頂上など、便利なバスが走っています。
◆ 開催日:2013年9月30日(月)まで、毎日運行。
◆ 開催場所:岩手県八幡平市
◆ 問合せ:一般社団法人 八幡平市観光協会
専用乗車券は、用途によって種類があります。散策ガイドが八幡平一周コースを無料で案内してくれるもの、日帰り温泉入浴券がセットのものもあります。
是非、上手に利用して下さい。
また、秋号は10月1日から20日に毎日運行予定です。
[資料提供 岩手県東京事務所]
毎年9月22日に開催、400年以上の歴史ある綱引きです。
◆ 開催日:2013年9月22日(日)
◆ 開催場所:薩摩川内市大小路町国道3号
◆ 問合せ:川内大綱引保存会
重さ7トン、長さ365メートル、直径35センチの大綱を約3000人の若者が引き合います。まさに迫力満点。
最後には観客も参加し、かなりの数になるそうです。
[資料提供 鹿児島県東京事務所]
国内最大級、第22回になります。
◆ 開催日:2013年9月8日(日)
◆ 開催場所:フォッサマグナミュージアム(新潟県糸魚川市)
◆ 問合せ:糸魚川市観光案内所
1974年以前に製造された国産車や外国車、全国から200台のクラシックカーが大集合します。
ボンネットバス試乗会も行われます。
[資料提供 新潟ネスパス]
箱根エリアの美術館やホテル、飲食店など34店舗が箱根の新しい魅力をスイーツで提案するキャンペーン「箱根スイーツコレクション2013秋」。
今回は、富士山の世界文化遺産登録を記念して「富士山スイーツ」をテーマに実施されます。
◆ 開催日:2013年9月1日(日) ~ 11月10日(日)
◆ 開催場所:箱根エリアの34店舗(神奈川県・箱根)
中でも、仙石原にある箱根ラリック美術館のカフェレストラン「LYS」が提供するのは、“足柄 イチジクとゆずの球体モンブラン”。
アーモンドクリームを混ぜ込んだタルトに、小田原産ゆずのクリームとジャムを包み込んだ球体の栗のモンブランが乗っています。上には足柄イチジクとメレンゲ、周りには雲のような綿菓子をあしらい、雲海に浮かぶ朝焼けの富士山をイメージ。ちょっとお酒をきかせたモンブランの甘さと、ゆずの爽やかな酸味がマッチした、大人も楽しめるスイーツです。
例年、箱根ラリック美術館の庭園は、10月下旬から11月中旬まで紅葉が見頃を迎えます。
美術館の庭園、ショップ、レストランのみ利用の場合は、入館料なしで入場できるため、気軽に立ち寄って庭園内の散策を楽しむことができます。ラリックが愛し、多くの作品にモチーフとして取り入れた“自然”。この自然あふれた約4,000坪の広大な敷地には、高さ20メートル以上もあるケヤキやイチョウ、モミジなど広葉樹の大木が多数あり、毎年すばらしい紅葉を見ることができます。