「黒船屋」特別公開(群馬県)

大正時代を中心に活躍した画家・竹久夢二の生涯の傑作といわれる「黒船屋」が、年に一度特別公開されます。公開されるのは、夢二の誕生日である9月16日を中心に2週間、予約制です。

◆ 開催日時:2022年(令和4年)9月10日(土) ~ 23日(金) 一日二回 11時から。14時から。(完全予約制)

◆ 開催場所:公益財団法人/博物館 竹久夢二伊香保記念館(群馬県渋川市)

◆ 問合せ:竹久夢二伊香保記念館 

夢二の最高傑作である「黒船屋」を、最高の状態で展示するための特別な部屋で見ることが出来ます。

部屋全体の色調やデザインなど、細部に渡り「黒船屋」が最も美しく見えるように設計された特別室・蔵座敷、「黒船屋」のためのオーダーメイドの展示室です。

[資料提供 群馬県観光魅力創出課総合情報係(ぐんちゃん家)]

「観光施設の混雑状況をリアルタイムに確認」(広島県)

新型コロナウイルスは、まだまだおさまらないものの、色々な施策もあり、そろそろどこかに行きたいなと思っている方も多いでしょうね。
でもそんな時気になるのが行った先の混雑状況と感染防止の対策ですね。

そんな中、広島県では観光施設の混雑状況をAIカメラて見える化する、ネットでリアルタイムで確認出来るようにしました。
まだ確認出来る施設は少ないのですが、もっと広がるといいですね。

令和2年10月現在のAIカメラ設置施設は、
*広島市の広島県立美術館
*広島市の平和記念資料館
*呉市の大和ミュージアム
とのことです。

その他にも、宮島のトイレの場所や使用状況ものっていました。
また、今は一時停止していますが、宮島口駐車場や観光施設でも準備されているようです。

ひろしま観光ナビ・各施設の混雑状況、で調べてみてください。

[資料提供 一般社団法人 広島県観光連盟]

「北海道と川上澄生 北の大地での収穫展」開催(栃木県)

「樽前山」をはじめ、北海道をテーマにした初公開の作品や資料9点、いずれも川上の創作活動をたどる上で欠かせない作品を展示します。

◆ 開催日時:2020年10月3日(土曜日)〜 11月29日(日曜日)

◆ 開催場所:鹿沼市立川上澄生美術館 2階展示室(栃木県鹿沼市)

◆ 問合せ:鹿沼市立川上澄生美術館

油絵を学ぶ為に上京した棟方志功が、その作品を見た感激で版画の制作を決意したという「初夏の恋」。その作者である川上澄生は50歳からの約3年間を北海道で過ごしました。そして北海道から戻ってからも、彼は北海道をテーマに作品を作り続けたそうです。

そんな川上澄生の北海道時代に着目した作品展です。新たに収蔵した作品や資料を交え、70点の作品と4点の参考資料が展示され、川上澄生の北海道での暮らしやそこでどのような収穫を得たのかを紹介します。

10月3日には、館長による作品鑑賞会が行われます。

[資料提供 栃木県東京事務所]

「横山大観の全貌」開催(島根県)

「横山大観の全貌 ー名画100点にみる至高の芸術」は、島根県安来市にある足立美術館開館50周年記念として開催されます。

◆ 開催日時:2020年9月11日(金)〜 10月25日(日)

◆ 開催場所:足立美術館(島根県安来市)

◆ 問合せ:足立美術館

17年連続で日本の庭園ナンバーワンに選ばれた足立美術館、創設者の足立全康は庭つくりに心血を注ぐと同時に、横山大観にも魅せられ、多くの作品を集めました。

開館50周年を記念して、足立美術館が誇る横山大観コレクションを一挙に公開するのが、この「横山大観の全貌」です。その数写生や下図を含まず、本画といわれる完成した作品の数だけで100点という、まさに横山大観の画業の全貌を知ることが出来る展覧会です。

なお、公立学校が休校となる土曜日には、小中高生の入館料が無料となりますので、学生証を持ってお出かけください。

また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、検温などの対策を行っております。またその状況により、開催に変更が生じることもありますので、詳しくは足立美術館にお問合せください。

[資料提供 足立美術館]

「折紙ひこうきデザイン」募集中(千葉県)

千葉県山武郡芝山町にある航空科学博物館では、「こうくうキッズアート」と題して、小学生の作品を募集中です。

A4サイズの紙一枚を使って紙ひこうきを折り、クレヨン、色鉛筆、絵の具、カラーペンなど好きなもので絵や模様を描いたらオリジナルの紙ひこうきの出来上がり。
出来上がった紙ひこうきは、ホームページにある応募用紙と一緒に、航空科学博物館へ送ってください。
応募期間は、9月30日までです。

また、折紙のほか、航空に関する絵を自由に描いたこうくう自由かいがも同時に募集しています。

問合せ:航空科学博物館

[資料提供 公益社団法人 千葉県観光物産協会]