「高遠藩の遺産 ~最後の藩主が残したもの」開催中(長野県)

高遠藩主が150年前に残した武具や道具類が今も残されているそうです。それらを間近で見ることが出来ます。

◆ 開催日:開催中 ~ 2023年(令和5年)2月26日(日)

◆ 開催場所:長野県立歴史館(長野県千曲市 科野の里歴史公園内)

◆ 問い合せ:長野県立歴史館

同時開催として「千曲川・梓川はこう変わった ~ 江戸・大正の絵図地図が伝える」も行われています。

私が、とても気になっているのは、地域に伝わる資料から地域に生きた人々の思いに触れる企画展ということが一つ。

そしてもっと気になるのが、江戸時代の獅子頭です。写真で見ると、結構な迫力がありながら、ちょっと愛嬌もあるのですよね。実際に見ると果たして、と気になっています。個人の方のものなので、この機会を逃すと、もうお目にかかることが出来ないかもしれませんね。

【資料提供:一般社団法人 長野県観光機構 】

「いちごとミルクフェア」開催中(栃木県)

いちご王国栃木県のみるく王国那須塩原市で、オリジナルグッズが貰えるスタンプラリーも開催中。

◆ 開催日:開催中 ~ 2023年3月31日(金)

◆ 開催場所:塩原・西那須野・板室・黒磯各地域の店舗と宿(栃木県那須塩原市)

◆ 問合せ:一般社団法人 那須塩原観光局

1968年から54年間収穫量日本一の、まさにいちご王国の栃木県。そして全国では2位ながら、本州では生乳生産量1位の那須塩原市。

そんな「いちご」と「生乳」を使ったオリジナルスィーツを那須塩原市内の店舗や宿で食べることが出来ます。

例えば、いちごとミルクといえば、これが定番かも「いちごのワイワイパフェ」、ちょっと珍しいかも「苺のメロンパン」、栃木の名産・粒が大きく柔らかくて甘くてジューシーなとちおとめを使った「とちおとめのガレット」などなど。

その他にも塩原、板室エリアの宿では、いちごやミルクを使った一品を夕食のデザートに出してくれます。

旬のいちごと新鮮なミルクを味わって、台紙やアプリでスタンプを集めると、数に限りはありますがオリジナルのふんわりブランケットを貰えたり、抽選で一万円分の宿泊券が当たります。

【資料提供: 栃木県東京事務所】

「日本凧めぐり」開催中(群馬県)

新春特別収蔵品展「日本凧めぐり」山鹿郷土凧コレクションから選りすぐりの凧を、その由来や背景、凧にまつわる風習と共に紹介しています。


◆ 開催日:開催中 〜 2023年2月12日(日)ただし、1月3日までと、9日を除く毎週月曜日は休館。
◆ 開催場所:群馬県立歴史博物館 企画展示室(群馬県)
◆ 問合せ:群馬県立歴史博物館


日本のお正月の風物詩として親しまれ、かつて日本の空を美しく彩ってきた凧。最近はあまり見ることがないようなのは残念ですね。
日本では、竹や和紙などの凧作りに最適な材料に恵まれた風土を生かし、創意工夫に富んだ個性的な凧が発展してきました。また凧は、子どもの成長儀礼や魔除け、まじないなどの民間信仰とも関わりを持っているそうです。
会場には、日本は勿論世界の凧も展示、そして変わった形の凧もあります。
1月7日、2月4日には、学芸員による展示解説も行われます。
また併設展として昭和の暮らしで使われていた生活道具を展示する「子どものための特集展示 昭和のくらし」も開催しています。
1月4日、5日、6日には昔の遊びワークショップが開催されます。


【資料提供:群馬県東京事務所 総合情報係 】

「かながわ県西 発酵めぐりの旅 デジタルスタンプラリー」開催中(神奈川県)

2023年令和5年、明けましておめでとうございます。今年も、のんびりとではありますが、日本各地のレジャー情報を紹介してゆきます。本年も、どうぞよろしくお願いします。(MOKO/もこ)

今回は神奈川県の情報をお届けします。今とても気になっている発酵をめぐる旅です。

「行って食べてキレイになろう!」

「美味しい発酵食品と豊かな自然にふれて『ととのう』」

◆ 開催日:開催中 ~ 2023年2月19日(日)

◆ 開催場所:かながわ県西各地(小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町)

◆ 問合せ:一般社団法人かながわ西観光コンベンションビューロー スタンプラリーに関する問合せ・かながわ県西デジタルラリースタンプラリー事務局

「美味しい発酵食品と豊かな自然にふれて『ととのう』」をキャッチフレーズに、神奈川県西地域の麹や味噌、甘酒などの発酵食品を扱う店舗などをチェックポイントに設定してあります。

神奈川県西地域は、神奈川県が実践する未病を改善する取組みを実践する場所として最適な地域とのこと、LINEアプリをインストールしてチェックポイントをまわります。

丹沢山系の伏流水が流れ込む神奈川県西地域では昔から酒造りが行われてきました。今も5軒の酒蔵がこだわりの日本酒をつくっています。発酵めぐりの旅は、まずこの酒蔵めぐりから始めるのもいいですね。

その他にも、天然醸造の醤油や有機無添加の味噌などの豊かな自然のめぐみを生かし、発酵をテーマにした食品やグルメがたくさんあります。

これを機会に、かながわ県西地域発酵めぐりな旅を特集した冊子を手に入れて、神奈川県西地域を巡ってみませんか。

【資料提供: 公益社団法人 神奈川県観光協会】

「第37回 日本海高岡なべ祭り」開催(富山県)

富山県高岡市の基幹産業でもある、アルミ製のジャンボ鍋で煮込みます。

◆ 開催日:2023年(令和5年)1月14日(土)、15日(日)

◆ 開催場所:JRあいの風鉄道高岡駅下車すぐの高岡市中心市街地(富山県高岡市)

◆ 問合せ:日本海高岡なべ祭り実行委員会(末広開発株式会社内)

日本海の新鮮な魚介類や地場野菜、そして周辺地域の特産素材も、ジャンボなべに豪快に盛り込んで作った豪華な鍋料理。寒い冬には何よりのご馳走ですよね。

そんな鍋料理をみんなでハフハフしながら食べるのもまた楽しいものです。

なお、販売は現金のみ。混雑時には入場を制限する場合があります。

そして新型コロナウイルス感染対策にご協力をお願いします。また状況により変更や中止の場合もあります。

[資料提供 富山県]