「第28回 日本ものづくりワールド」開催(東京都)

本日(2017年6月23日)まで、開催していました。
日本にある色々なものづくりの最先端が集合。

なかでも興味深かったのが、蝶結び装置です。
山口県の銘酒・獺祭に紫の和紙をかぶせ、そこに紫色の飾り紐を蝶結び。以前は人の手で結んでいたものを、今では蝶結び装置がその役目を果たしているとのことでした。

和紙に折り目をたてて、キチンと同じ方向にかぶせ、それを蝶結びで押さえる。人の手から機械へ、こんなことも、日本の技術が可能にしたのです。

そして日本の古くからの技術が最先端の技術にも使われていました。
クサビです。
いくらキツく閉めても振動などで、どうしても緩んでしまうネジですが、緩まなくするためにクサビを応用したそうです。軽くしめたネジも、相当な力を込めてもなかなかあきませんでした。

日本のものづくりの技術の素晴らしさを改めて思いました。

「宮城の純米酒 七夕の日本酒ファンの宴」開催。(東京都)

宮城の蔵元が皆様にお酒をご案内します。

◆ 開催日:2017年6月28日水曜日

◆ 開催場所:八芳園(東京都港区)

◆ 問合せ:宮城県酒造組合

純米酒と料理を楽しむ立食パーティが開催されます。
宮城県の蔵元23蔵が参加予定。
ちょっと早い七夕を、白金台の会場楽しんではいかがでしょうか。

00290607-221246.jpg

[資料提供 宮城県東京事務所]

「ふくしま美酒体験 in 渋谷」開催。(東京都)

日本酒で「人と人とのいい関係」を築いていくことを福島の酒蔵が応援します。
福島県の酒造会社がそれぞれ自慢のお酒を振る舞います。

◆ 開催日:2017年8月19日土曜日

◆ 開催場所:セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区)

◆ 問合せ:福島県酒造協同組合

00290607-173717.jpg

若い世代が頑張っている福島県の酒蔵。自分に合う日本酒を見つけるには、良い機会です。午後の試飲会と、夜の立食ブッフェディナーがあります。

[資料提供 福島県八重洲観光交流館]

「おやべの獅子舞祭」開催(富山県)

小矢部市の獅子は、「百足獅子」。
大きくて重い獅子頭、弓形の竹を張った長い胴幕、百足のような勇壮な形をした獅子が、市内84カ所に今も保存、伝承されています。
それらの獅子舞が、約26の町内から市内に繰り出して祭が行われます。

◆ 開催日:2017年5月27日(土) ・28日(日)

◆ 開催場所:小矢部市商工会館前、石動市街地一円

◆ 問合せ先:小矢部市観光協会

小矢部の獅子舞の起源は伝承によると天正年間、今石動城主前田利秀公入城の際に、よ土地の人が獅子舞をして歓迎したことに始まると言われています。

別名「獅子舞盆」と呼ばれるおやべの獅子舞、約26の町内から獅子舞が市内に繰り出します。
27日には、多くの獅子が観音寺、福町神明宮へ奉納されます。
そして28日には、盛大に獅子舞大共演会が行われ、市内外の獅子舞が楽しめます。

00290519-162721.jpg

[情報提供 富山県東京事務所]

「Gallery AaMo」オープン(東京都)

東京ドームシティに、楽しさとライブ感に満ちた、大人のための遊べるギャラリー 「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」が、2017年4月15日土曜日にオープンします。

00290414-212654.jpg

遊園地や野球場、スパなどをはじめ、色々な楽しい施設が揃っている東京ドームシティに、明日2017年4月15日新しい多目的ギャラリーがオープンします。

その名も、「Gallery AaMo」。

「A」は、「Art」「Amusement」の略、「aMo」は、「and More」の略だそうです。水道橋のそして東京の新名所として認知されて行く、という意味が込められているとのこと。
830平方メートルの会場では、最先端のメディアアートから工芸、サブカルチャーまで、さまざまなジャンルのイベントが展開される予定です。

さて、その予定は・・・
◆ 開催日:2017年4月15日〜16日
◆ 開催内容:ダンス・インスタレーションという新しいジャンルの作品Rhizomatiks Research ✖️ ELEVENPLAY Dance Installation at Gallery AaMo 「phosphere(フォスフィア)」

00290414-212817.jpg

00290414-212912.jpg

*ただし、この公演はオープン前から話題になり、既に完売とのことです。

◆ 開催日:2017年4月25日 〜 5月28日
◆ 開催内容:大人気のバレーボール漫画、古舘春一の「ハイキュー‼︎」を舞台化した演劇「ハイキュー‼︎」の舞台セットや衣装、写真の展示などを行う「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー‼︎』展

◆ 開催日:2017年6月16日 〜 9月3日
◆ 開催内容:クリエイティブカンパニー「NAKED」による東京の姿を都市と光のアートの側面から創造する体験型展示会「TOKYO ART CITY by NAKED」

◆ 開催日:2017年9月16日 〜 10月29日
◆ 開催内容:実写映画「鋼の錬金術師」の公開を記念し、荒川弘の漫画原画や、実写映画で使われた衣装や小物を展示する「映画公開記念 鋼の錬金術師展」

◆ 問合せ:東京ドームシティわくわくダイヤル

[資料提供 株式会社 東京ドーム]