「塩嶺 小鳥バス」運行(長野県)

八ヶ岳中信高原国定公園の一角にあり、日本の音風景百選にも認定されている長野県岡谷市塩嶺の小鳥の森で、5月の毎週日曜日に小鳥バスが運行します。

小鳥バスは、早朝5時前から行われる探鳥会で、専用の往復バスが運行され、塩嶺小鳥の森内を歩いて観察を行います。小鳥のコーラスを聞きながら、富士山、北岳、奥穂高岳の日本の三高峰を望むことが出来ます。参加者には、双眼鏡の貸し出しやオリジナルピンバッジのプレゼントも。上諏訪駅や岡谷駅などから乗車できます。1日先着25名限定で事前申込が必要です。

◆ 開催日:2022年(令和4年)5月の毎週日曜日

◆ 開催場所:信州岡谷塩嶺(長野県岡谷市)

◆ 問い合わせ:岡谷市産業振興部商業観光課/岡谷市観光協会

[資料提供 銀座NAGANO]

「第97回高田城址公園 観桜会」開催(新潟県)

日本三大夜桜の一つに数えられるという、新潟県上越市の高田城址公園の夜桜。日本夜景遺産ライトアップ夜景遺産であり、また日本三大夜城にも認定されています。

公園内には、約4000本の桜の木があり、それらがぼんぼりに照らし出され、更にその様子がお堀の水面に映り幻想的な世界を作り上げています。

◆ 開催日:2022年(令和4年)3月26日(土)~ 4月10日(日)

◆ 開催場所:高田城址公園(新潟県上越市)

◆ 問合せ:公益社団法人上越観光コンベンション協会・上越市観光交流推進課

高田城址公園内とその周辺には、高田城三重櫓、歴史博物館、小林古径記念美術館、日本スキー発祥記念館、坂口記念館があり、お得に見学できる共通入管券もあります。

[資料提供 公益社団法人 新潟県観光協会 新潟県東京観光センター]

「一ツ樅の獅子舞」開催(栃木県)

栃木県那須町で、一ツ樅(ひとつもみ)の獅子舞が開催されます。

◆ 開催日時:2022年(令和4年)3月20日(日)

◆ 開催場所:一ツ樅地区馬頭観音(栃木県那須町)

◆ 問い合せ:那須町文化センター

那須町の獅子舞は、3月の馬頭観音様、9月の浅間様と呼ばれる御富士山、鎮守様にそれぞれ奉納され、家内安全、五穀豊穣、馬の安全、火伏せなどを祈願します。

その舞は、火ばさみ流、ささら荒神などと呼ばれ動きが活発で荒々しく踊りが大きいのが特徴とのことです。

(なお、新型コロナウイルス感染症のため、現時点で開催はまだ予定となっています。)

[資料提供 栃木県 東京事務所 とちぎのいいもの販売推進本部 県産品・観光チーム]

「飯田お練りまつり」開催(長野県飯田市)

7年に一度、寅年と申年に飯田市宮の前の外縣大宮諏訪大社の式年大祭に奉納する御柱祭に合わせて行われ、約300年前から続いている飯田下伊那最大のまつりです。

◆ 開催日時:2022年(令和4年)3月25日(金)~ 27日(日)

◆ 開催場所:飯田市中心市街地(長野県)

◆ 問い合せ:飯田商工会議所

この2日間は、飯田市の中心市街地は交通規制がされ車両の進入は禁止となります。

その市街地で、古式ゆかしい行列が連なる神輿渡御の神事にはじまり、大名行列や東野大獅子に代表される多くの獅子舞など40を超える伝統芸能が披露されます。

まさに市街地は、まつり一色。中にはこの飯田お練りまつりでしか披露されないものもあり、今年を逃すと次は7年後まで見ることが出来ない催しもあります。

[資料提供 銀座NAGANO(信州首都圏総合活動拠点)]

「頼朝桜まつり」開催(千葉県)

今年は、今日2月3日が立春です。この立春を過ぎると暦の上では春ですね。とは言っても関東地方では、まだまだ寒い日がやってきそうですが。

さて、そんな寒さの中ですが、来週から千葉県の鋸南町では、「頼朝桜まつり」が始まります。
日本一の桜の里を目指して植栽に取り組んできた保田川沿いの桜などがそろか見頃を迎えそうだと連絡がありました。
緊急事態宣言が延長されましたが、花はコロナウイルスにはやられないと思います。
でも、見に来る人間にはまだまだコロナの感染の可能性がありますので、往復も含め、是非各自万全の対策をしてお出かけくださいね。

◆ 開催日時:2021年2月13日(土) 〜 3月7日(日)

◆ 開催場所:保田川、佐久間ダム公園(千葉県鋸南町)

◆ 問合せ先:鋸南町観光協会(保田駅前観光案内所)

源頼朝が、石橋山の戦に敗れ小舟で安房の国竜島、現在の鋸南町へ逃れ、再起を図ったという史実にちなみ、河津桜を頼朝桜と名付けました。
その頼朝桜も今では町内に約14000本植えられました。中でも、保田川沿いには600本、佐久間ダム公園には400本植えられています。
特に保田川はJR内房線保田駅から歩いて10分ほど。駅前には観光案内所もあります。

他の人との距離をとって、のんびり歩いてみてくださいね。

[資料提供
公益社団法人千葉県観光物産協会
鋸南町地域振興課まちづくり推進室]