「企画展 かあちゃん」開催中(群馬県)

群馬県勢多郡東村、現在のみどり市東町に生まれた星野富弘さんは、事故で手足の自由を失ってしまいました。
しかし、彼は口に筆を加えて文字や絵を描き始めます。
彼が描く詩画は、多くの人に感動を与えています。

その詩画作品の中から、「母」をテーマにした作品を展示しています。

◆ 開催日:開催中 〜2019年11月24日(日)

◆ 富弘美術館(群馬県みどり市)

◆ 問合せ:富弘美術館

期間中、作品の展示だけではなく、朗読会や学芸員によるギャラリートーク、美術館サポーターによるイベントなどが行われます。

[資料提供 ぐんまちゃん家]

「鹿島の森伝説 越前・加賀県境綱引き」開催(福井県)

今年で五回目の開催。これまでは、加賀國・石川県加賀市が三勝しています。
さて、今年は?

◆ 開催日:2019年(令和元年)10月13日(日)

◆ 開催場所:越前加賀県境の館前(福井県あわら市)

◆ 問合せ:あわら市吉崎公民館

越前の男神と石川の女神が、鹿島の森を巡り喧嘩となり綱引きで勝負を決めることになったという鹿島の森伝説にちなみ、2015年から開催されています。あわら市と加賀市、それぞれの市長を筆頭に熱い戦いが繰り広げられます。

負けた方は、県境にあるモニュメントを1メートル譲らなければならなくなるとのことです。

[資料提供 福井県東京事務所]