「上野東照宮で、黒豆奉納式が行われました」(東京都)

本日2023年(令和5年)12月13日、「黒豆奉納式」が、東京・上野東照宮で初めて開催されました。

お正月のお節料理の定番でもある“黒豆“ですが、実は江戸時代には八代吉宗公の頃から、黒豆産地の兵庫・丹波篠山から江戸の徳川家へ黒豆が献上されていました。この史実が今回約160年の時を経て「黒豆奉納式」という形で復活したのです。上野東照宮には、徳川家康公、吉宗公、慶喜公が祀られています。

「マメに暮らす」「魔除け」等、縁起が良いと云われる黒豆ですが、「タンパク質」「食物繊維」「カルシウム」などを手軽に補える健康食材でもあります。

そんな栄養バランスの良い黒豆を、お節料理は勿論、普段の食事にも摂り入れるといいですね。

なお今回の「黒豆奉納式」には、テレビドラマ「暴れん坊将軍」で八代吉宗公を演じた松平健さんも参加、「愛知県の出身なので、味は濃く甘い黒豆だった」と、ご自身の黒豆の思い出を話してくださいました。

以上