九州7県の夏から秋にかけての見処、お楽しみをまとめてご紹介しましょう。
まず《佐賀県》です。
佐賀県からは、2つの新しい観光・物産スポットをご紹介します。どちらも佐賀駅前にあります。
1つは、「SAGA MADO」
目的地として集い、また来たくなる観光・県産品情報発信拠点をテーマに、佐賀駅の色々な県産品を販売しています。
そして観光コンシェルジュによる県内全域の観光案内、手荷物預かり、Wi-Fiや充電サービスもあります。
2つめは、「JA産直 街かど畑」 佐賀県の美味しさが集う新しいスポットです。JAグループのスーパー・産地直売所、カフェが同じフロアに集結しています。
佐賀県に行きたいけれど、具体的にどうしようが決まらない方、とりあえず佐賀駅まで行って、そこで相談するという大胆な旅はいかがでしょうか。
次は、《福岡県》です。
お勧めは、森林セラピー。大分県に近い場所にあるうきは市は森林セラピー基地でもあります。棚田の風景が広がる中で、夏には青々とした稲の風景、秋になったら真っ赤な彼岸花が楽しめます。
そして歩いた後のお勧めは浮羽稲荷神社、青空の下に赤い鳥居が並ぶ風景は見事です。うきは市はフルーツ王国でもあり、一年中色々な果物が味わえます。
そして《長崎県》では、お得な船旅をお勧めします。対馬、壱岐、五島などの島への旅に便利でお得な「長崎しま旅わくわく乗車券」を来年2月の末まで長崎港、佐世保港、博多港、唐津東港の乗船券販売窓口で発売しています。宿泊者が対象ですが、各航路の往復乗船券に少しプラスで、島で利用出来る観光体験クーポン券などが付いてきます。但し、予算に達すると終了してしまうとのことです。
続いて《大分県》です。
大分県では、8月8日に、大分と熊本を結ぶ豊肥本線が全線開通します。これを記念して、8月8日から来年2021年1月11日まで豊肥本線全線開通プロジェクトを開催します。期間限定のフリーパスの発売や、つまみ食い周遊バスの運行、駅から観タクン格安プランの発売があります。そして特急「あそぼーい!」や阿蘇、竹田エリアの観光地等を利用すると全員がビンゴゲームに参加できます。
そして《熊本県》昨年に続き今年も災害に見舞われた熊本県ですので、まだまだ列車の運休なども余儀なくさせられています。それでも熊本県をより知ってもらおう、楽しんでもらおうと各種のキャンペーンなどを開催しています。
まず「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」コラボ企画では、熊本駅や阿蘇駅にフォトスポットパネルを設置。阿蘇駅には、ONE PIECE熊本復興プロジェクトパネルも展示してあります。
そして熊本駅から宮地駅までの豊肥本線各駅には「麦わらの一味」キャラクターパネルが設置されています。またTwitterに投稿すると抽選でオリジナルグッズのプレゼントもあります。
また、特急「あそぼーい!」車内などで写真撮影に使用できる記念フォトプロップスの貸し出しも行っています。
そして400年の歴史と熊本地震からの復興を間近で見る熊本城ミュージアムわくわく座と特別公開中の熊本城もお勧め。行く前に新作公開の熊本城VRを見ておけば、より大きな感動を得られると思います。
そして《宮崎県》では、宮崎県が舞台となっている日本神話にまつわる神社や名所をめぐる観光プログラム「キキタビ」を開催中。
10月31日までに天岩戸神社などで御朱印を拝受すると「キキタビ」開催記念御朱印をいただくことが出来ます。
詳しくは、キキタビオリジナルパンフレットをゲット。キキタビオリジナル御朱印帳も用意されています。
九州7県の最後は《鹿児島県》
鹿児島県鹿児島市には、今年4月に日本最大の城門、鹿児島県の新しいシンボル「鶴丸城御楼門」が完成しました。
高さ約20メートル、幅も約20メートル、明治6年に火災で焼失してから147ぶりに復元されました。
かけ足で九州7県のお勧めをご紹介しましたが、新型コロナウイルスの関係で色々制限もあるかと思います。事前に確認の上、それぞれの土地の注意事項等を守って楽しい旅をなさってください。
[資料提供 九州ブロック観光情報交換会]