「第54回 全日本こけしコンクール」開催。(宮城県)

「ほほえみの年輪をかさねて」

東北の素朴な、そして伝統あるこけしなどを楽しめるイベントです。

一番に入場した方には、記念のこけしをプレゼント。展示会場、即売会場の先着100名にも記念品のプレゼントがあるそうです。

でも、プレゼントには間に合わなくても、楽しいイベントもたくさんあります。
まず、「伝統工人実演」目の前で匠の技を見る事ができます。
見るだけでは物足りないという方には、3日の午後から絵付け体験。
そして5日には、木とのふれあいコーナーやこけしボーリング。その他、こけしの写真コンクールや小学生の絵付けこけし展示など。

地元・白石の美味しい物も勢ぞろい。

会場までは、白石駅・白石蔵王駅や、弥治郎こけし村から、無料のシャトルバス・こじろうくんバスが走っています。

開催日:2012年5月3日?5日

開催場所:宮城県白石市 ホワイトキューブ(白石市文化体育活動センター)

問合せ:ホワイトキューブ内、全日本こけしコンクール事務局

(資料提供 宮城県東京事務所)

「中央自動車道 諏訪湖サービスエリア(上り線)」リニューアル。(長野県)

2012年4月20日に、諏訪湖サービスエリア(上り線)がリニューアルオープンしました。
MOKO/もこのお勧めを紹介しています。

音声でお楽しみください。・・・中央自動車道 諏訪湖SAグランドオープン

(資料提供 中日本高速道路(株)八王子支社・中日本エクシス(株)八王子支店)

「宇都宮カクテルカーニバル2012」開催。(栃木県)

今年で5回目となる「宇都宮カクテルカーニバル」。全国トップクラスのバーテンダーたちのカクテルをワンコイン・500円で楽しめます。

カクテルの種類は、約40種。ノンアルコールのカクテルもあります。

そして、今年のおすすめのカクテルは、とちおとめ開発15周年を記念したカクテル「クリスタルなとちおとめ」です。

開催日時:2012年5月20日(日)

開催場所:栃木県宇都宮市・オリオンスクエア

問い合せ:宇都宮カクテル倶楽部(ヴァルズ・バー)
       宇都宮観光コンベンション協会

音声を聞きたい方は、こちらへ・・・「宇都宮カクテルカーニバル2012」(栃木県)

(資料提供 栃木県東京事務所)

似顔絵とカーネーション付きの「母の日御膳」(三重県)

5月の第二日曜日、今年は13日が母の日ですね。

三重県の伊勢神宮参道前のおかげ横丁・とうふやでは、母の日限定の「母の日御膳」を用意しました。店の工房で大豆から手作りするこだわりの豆腐を使った女性向けのミニ御膳。

くず豆腐、寄せ豆腐、豆腐蒸し、とうふもんじゃ焼き、田楽とヘルシーで美味しい味が楽しめそうです。

開催日:2012年5月13日(日)

開催場所:伊勢市・おかげ横丁「とうふや」

問い合せ:とうふや

(資料提供 伊勢市 伊勢福おかげ横丁)

秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」リニューアル(埼玉県)

今年25周年を迎えたSLパレオエクスプレスが、客車の内装外装をリニューアル、昭和レトロな汽車旅を楽しめます。

秩父路の景観に合わせた紅褐色のボディカラー、座席はワインレッド、壁は木質調、細部は茶系に統一されました。

そして車内放送では、秩父市出身の落語家・林家たい平が案内役を務めています。

運行期間:2012年12月3日(月)までの土日・祝日に、一日一往復。ただし、夏休み期間は平日の運行もあります。

運行区間:熊谷駅から三峰口駅。

問い合せ:秩父鉄道営業推進課。
音声を聞きたい方は、こちらへ・・・秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」リニューアル(埼玉県)

(資料提供 秩父鉄道株式会社)