第30回になります。
「昔、あったずなもし・・・」で始まる趣ある昔ばなしを、生で聞く事が出来ます。
話してくれるのは、語り部をはじめ、保育園児や小学生も。
会場の伝承園へは、時間限定ですが、遠野駅から無料の送迎バスもあります。
そして、朝10時からは、餅つきや振舞い餅が行われます。
開催日:平成25年1月26日(土)・27日(日)
開催場所:伝承園(岩手県遠野市)
問合せ:遠野市観光協会
【資料提供 岩手県東京事務所】
第30回になります。
「昔、あったずなもし・・・」で始まる趣ある昔ばなしを、生で聞く事が出来ます。
話してくれるのは、語り部をはじめ、保育園児や小学生も。
会場の伝承園へは、時間限定ですが、遠野駅から無料の送迎バスもあります。
そして、朝10時からは、餅つきや振舞い餅が行われます。
開催日:平成25年1月26日(土)・27日(日)
開催場所:伝承園(岩手県遠野市)
問合せ:遠野市観光協会
【資料提供 岩手県東京事務所】
日本酒を楽しんでみたい、そう思っても、さあどれから?
と迷ってしまうという方も少なくないでしょう。
そんな方にお勧めなのが、各県の酒蔵が行う試飲会です。
それぞれ名称は違いますが、酒蔵の方から直接お話を聞けて、少しずつ色々な種類のお酒を楽しむことが出来ます。
「南部杜氏のさと・岩手 いわて酒物語 2012」
岩手の名酒が勢揃い。地元でも希少な名酒を味わうことが出来ます。
その上、岩手県産食材の特別メニューや岩手の名産品が当たる大抽選会も行われます。
開催日:2012年8月31日(金)
開催場所:ホテルメトロポリタン(東京、池袋)
問合せ:岩手県酒造組合
「ふくしま美酒体験 in 渋谷」
日本酒で「人と人とのいい関係」を築いて欲しいという福島の酒蔵の皆さん。
今年の新しい福島の酒の数々を味わい、参加蔵元とのいい関係を築いてください。
開催日:2012年9月26日(水)
開催場所:セルリアンタワー東急ホテル(東京、渋谷)
問合せ:福島県酒造協同組合
その昔は、鉱山の町としてしられた秋田県の小坂町。
当時の隆盛を今に伝える芝居小屋康楽館などが残されています。
小坂七夕祭りは、大正時代の初め頃、小坂鉱山に全国から集まった鉱夫たちが、それぞれの故郷を思って始めたと言われます。
青森ねぶたのながれをくむ武者人形やテレビ漫画の主人公などのアイディアに富んだ山車が、ハーモニカをまじえた独特の囃子の音色にのって町内を練り歩きます。
二日目の夜には、山車の合同運行が行われ、一番の見所となります。
開催日:2012年8月4日(土)・5日(日)
開催場所:明治百年通りを中心に小坂町内各所
問合せ:小坂町七夕祭振興会
[資料提供 秋田県東京事務所]
東北では初めての、おみくじ付きの駅弁だとか。ということは、他ではあるのでしょうか。
形は、将棋の駒の形です。さすが将棋駒の里・天童市。
中に入っているのは、縁結びの観音様として、またパワースポットで知られるという若松寺(じゃくしょうじ)にあやかった縁起物や山形の地元ゆかりのもの。
JR山形駅構内と一部の山形新幹線のみで、九月末までの限定販売です。
問合せ:天童温泉協会 天童商工会議所
[資料提供 社団法人山形県観光物産協会東京支部 おいしい山形プラザ]
本当に、スコップと栓抜きでした。
以前から存在は知っていましたが、実際に見た事はありませんでした。
昨日行われた「青森県観光セミナー in 東京」で、家元の演奏を聞く事が出来ました。
そして、実際に私も弾かせて(? 叩かせて?)いただきました。
楽しかったです。
自分でも体験してみたい、という方は、五所川原市の「体感劇場 津軽すこっぷ三味線快館」へ、行ってみてください。
プロ奏者による見事なバチ捌きを間近に見て、自分でも体感する事が出来ます。
2007年からは、世界大会も開催されていますので、参加するのも良いかもしれません。
日本で唯一というスコップ展示資料室もあります。
音声でという方は、こちらへ・・・青森県 津軽すこっぷ三味線
問い合せ:津軽すこっぷ三味線快館(青森県五所川原市)
(資料提供 青森県)