明日は、立春です。

 一年間お休みしてしまいました。一つは、新型コロナウイルスのため。各地のイベントなどを紹介しても、そこに集まってとはとてもとてもいえませんでしたからね。そしてもう一つ、このサイトに何かが起きて、私では対処できませんでした。ようやくとても良い方とお目にかかれ、そのS氏のおかげで復活しました。
明日の立春から、情報をお届けします。
とはいえ、まだまだ予断を許さぬ状況です。でも、感染対策は十分にしながら、落ち着いた日常がきたらのことを考えてみてもよいと思います。
それでは、明日からの情報をお楽しみに!

MOKO/もこ

新年のご挨拶です。

明けましておめでとうございま寿!

2018年平成30年が明けました。

初日の出をご覧になりましたでしょうか。

私は、無理という早めの情報を信じてしまってのんびりしていました。でも、朝焼けの空とちょっと上がった眩しい初日の出を見ました。

今年が、良い年になりますように。

そして、今年はなるべくマメに情報をお届けしますね。

MOKO/もこ 

来年も、よろしくお願いします。

今年は、特に今月は諸事情によりサボってしまいましたが、来年は心も新たに情報をお届けしていきますので、よろしくお願いします。

皆様、良い年をお迎えくださいませ。

MOKO/もこ 

「鹿沼秋まつり」開催(栃木県)

江戸時代、江戸と日光を結ぶ重要な宿場であった鹿沼宿の氏神「今宮神社」のまつりである鹿沼秋まつり。

◆ 開催日:2017年10月7日(土)・8日(日)(毎年10月の第二土・日)
◆ 開催場所:今宮神社ほか(栃木県鹿沼市)
◆ 問合せ:鹿沼市観光物産協会(まちの駅 新・鹿沼館内)

動く陽明門とも呼ばれる彫刻屋台がまつりの主役。屋台が向き合って囃子を競う「ぶっつけ」が、見所の一つです。

国指定重要無形民俗文化財であり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。

ご挨拶です。

明けまして、おめでとうございます。
日本列島は、もうすぐ初日の出。

昨年は、ノンビリの更新でしたが、今年はがんばりますので、よろしくお願いします。