日本一小さな花火大会。
線香花火による花火大会です。
線香花火の小さな輝き、それでもポトッと落ちた後は、辺りは思いの外暗くなって。
橙色の小さな明かり、手に持っているのが嬉しかった思い出ありませんか。
そんな思い出を蘇らせてくれます。
キャンドルと線香花火の光だけで過ごす幻想的な夜を体験してみませんか。
開催日:2012年8月13日から15日
開催場所:みなかみ町湯宿温泉街(群馬県利根郡みなかみ町)
問合せ:みなかみ町観光センター
日本一小さな花火大会。
線香花火による花火大会です。
線香花火の小さな輝き、それでもポトッと落ちた後は、辺りは思いの外暗くなって。
橙色の小さな明かり、手に持っているのが嬉しかった思い出ありませんか。
そんな思い出を蘇らせてくれます。
キャンドルと線香花火の光だけで過ごす幻想的な夜を体験してみませんか。
開催日:2012年8月13日から15日
開催場所:みなかみ町湯宿温泉街(群馬県利根郡みなかみ町)
問合せ:みなかみ町観光センター
ジャカランダ、この名前を私は知りませんでした。世界三大花木の一つだそうです。
九州では、長崎などでも咲いているそうですね。
でも、ジャカランダの群生を見ることが出来る場所は多くはないようです。
宮崎県総合農業試験場亜熱帯作物支場内のジャカランダの森には約700本のジャカランダが植栽されており、日本でこれだけの規模の群生が見ることができるのは、ここだけとのことです。
ジャカランダまつりでは、ジャカランダの苗木の販売や植樹祭等も行われます。
開催日:2012年(平成24年)6月2日(土)?7月1日(日)
開催場所:「道の駅」なんごう(宮崎県日南市)
問い合わせ:ジャカランダまつり実行委員会
(資料提供 宮崎県東京事務所)
東京には、ビルばかりではありません。山もあれば、川もある。
そして、島もあります。伊豆七島や小笠原諸島です。
そんな東京の島の魅力を紹介する「東京愛らんどフェア 島じまん2012」。
同じ東京都なのに、なかなか食べることが出来ない島の特産品が集まる、ご島地(ごとうち)特産品・グルメ大集結をはじめ、伝統芸能の披露、伝統工芸体験もあります。
開催日:2012年5月26・27日
開催場所:竹芝桟橋・竹芝客船ターミナル(東京都)
問い合わせ:「島じまん2012」実行委員会事務局
谷川岳というと、重装備でなければ、と思いますよね。
勿論、登るにはそれなりの装備は必要です。
でも、気軽に楽しむ方法もあるのです。
遠くから一の倉沢を眺めるなら、バスで行くことも出来ます。
そして素晴らしい星空を楽しむなら、ロープウェイでOK。
駅を降りると、もうそこが星の鑑賞会の会場です。
満天の星空が満喫出来ます。
ボランティアガイド・星空の案内人による解説もあります。
開催日:2012年8月から10月の金、土・日曜など。
開催場所:みなかみ町天神平(群馬県)
問合せ:みなかみ町観光協会