明日、「大宝飾展」開催。(山梨県)

明日、2012年4月7日山梨県のアイメッセ山梨で大宝飾展が開催されます。

山梨ブランド、Koo-fuコレクション2012の展示や、フレッシュマン・ジュエリー・コンテスト2012など、さすが、山梨県と言える宝飾品がたくさんあります。

中でも、お勧めが、職人さんの技!

山梨県の宝飾品を作る技術を真近で見ることが出来ます。
もし、わからない事があれば、答えてもいただけます。
職人さんの技を見る機会って、なかなかありませんよね。

そして、甲府では信玄公祭りも開催されています。
明日の夕方は、出陣式から始まり、甲府駅前を進軍します。
合わせて楽しんでくださいね。
信玄公祭りは、今日もやってますよ。

開催日:2012年4月7日(土曜日)
開催場所:アイメッセ山梨(甲府駅から無料シャトルバスで、約40分)
問合せ:甲府商工会議所

伊勢神宮でも、桜まつり・・・「五十鈴川桜まつり」開催。(三重県)

伊勢神宮の前おかげ横丁からも、桜まつりのたよりが届きました。

桜の開花状況によっての開催になりますが、花見屋台や花見弁当などが用意されています。
そして私が気になっているのが、限定の花見料理。こちらは、4月6日から15日までの限定ですが、旬の味が楽しめそうです。

他にも、クラシックの演奏会や夜間の夜桜ライトアップもあります。

伊勢神宮の帰りに寄ってみてくださいね。

花めぐりバス、走ります。(東京都)

東京には、各地に桜の名所がありますね。
有名なのは、上野公園で、すでに咲いている桜もあります。

そんな東京で、意外に知られていないのが、足立区の桜です。
足立区の桜は、アメリカにも贈られたほど。

そんなこともあり、時期になると花めぐりバスが走ります。
花めぐり手形をバス停で購入すれば、二日間全コース乗り放題。この手形、缶バッジなので、チョットおしゃれですね。
この手形を見せると、料金の割引やサービスのあるお店も。詳しくは、パンフレットを見てくださいね。

開催日: 2012年4月7日 8日
開催地: 東京都足立区郷土博物館・花畑公園桜花亭ほか。
問合せ先:足立区観光交流協会